【A】死守

こんにちは^^
今日は、IKSジュニアリーグ少年野球大会の1回戦。
今年度はAブロック(5-6年生で構成)のみ実施で、港南台メッツAチームが挑みます。
残る大会はIKSとHBBLのみのAチームにとって、負けられない闘いです。
⚾
メッツ先攻で始まり、1回は相手ピッチャーの制球乱れのおかげで塁を進めて5点を得ます。
1回裏の相手攻撃では、ピッチャーケンタさんの立ち上がりが好調で、3番打者にランニングホームランを放たれて1点を奪われてしまうも、外野手がしっかり守り4人で終わらせます。
2回・3回のメッツ攻撃は、相手ピッチャーの制球・球速に圧倒されてしまったようで、あっけなく三者凡退に終わる中、相手攻撃は好調で3回裏に点が追いつかれてしまい、緊張が走ります・・。
こういう場面がくるとAの選手たちはしょぼんとしてしまう所なのですが、4回表から光の道が開きます。
✨
Jrチームより帯同してくれた9番トシヤさんが左中間への二塁打を放つと、1番ケンタさんの左前へのタイムリーツーベースにより追加点を得ます。
2番ヨクトさんサードゴロ・3番ハクさんショートフライに終わるも、4番ソウタロウさんが左中間への大きな飛球を放ち、必死の走りでランニングホームラン。さらに追加点を得ます。
続く5番ソウさん四球で出塁、6番ミツキさん左越二塁打、7番ソウスケさんファーストゴロにより、4回表が終わります。
その後、ピッチャーのケンタさんや内野手・外野手の必死の守りにより相手攻撃を許さず、8対6で勝利!!
応援席では(少々大きめな)歓喜の声が湧きました!
※申し訳ございません
先日の学童戦が悔しい結果に終わってから、みんなよく頑張ってくれました。
試合後のお昼休憩中、完投したケンタさんに
「試合はどうだった?」と聞いてみたところ、
外野手が(ピンチを)守ってくれて助かった。
途中で危ない状況になった時に胸を押さえて心を落ち着かせることが出来た!
と教えてくれました。
ケンタさん、本当におつかれさま!!
ありがとう!
監督より、
今日は好プレーもあり良い試合でした。MVPは3年生トシヤさんです!
とのお話がありました^^
◎今日の✨推し✨
Jrチーム:トシヤさん
トシヤさん、ありがとう!!
⚾
次の試合もがんばります!
港南台メッツの応援よろしくお願いします!!